飛行機乗り遅れた@ミュンヘン

乗り継ぎ時間40分で飛行機遅れる

とある用事で日本に帰ることにしたら、ミュンヘンで乗り継ぎというフライトがあったので予約した。 ヨーロッパは何度も来ているけれど、たぶん、ミュンヘン乗り継ぎは初めてなのが、決め手。

ウィーン経由は朝早くて、こちらは13時過ぎ発というのも魅力だった。

このフライト、問題はミュンヘンでの乗り継ぎ時間が40分しかないこと。初めての空港なのに楽しむ時間はまずない。

ちょっぴり不安がある中で、空港について見ると、出発が20分遅れるという。。。

怖いのでカウンターで聞いてみると、「3分あったら大丈夫よ」とのこと。ほんまかいなって感じだったけど、まあ、航空会社が大丈夫と言うなら別にこちらに言うことはない。

ミュンヘンについて見ると、ゲートまでめっちゃ遠くて、3分ではとても歩けないし、途中で掲示板の表示が消えて、ゲートがどこかわからなくなる。 サービスカウンターに聞きに行くと、「ゲートは閉まったから、次の便を用意した」ということ。

まじか?

乗り遅れたときにすべきこと

飛行機に乗り遅れたらどうするか?

諦める。

これしかない。

しかも、フライトが遅れたなら、こちらの責任はないので、どういう条件を向こうが提示してくれるのか、じっくり聞く。 ごねたら代替便の席をビジネスにアップグレードしてもらえるかもとかいう話もあるけれど、僕はもう諦めることにしている。

下手にごねて時間を費やすぐらいなら、さっさと話を聞いて、少しでもマシな席(通路側)を確保したほうがいい。 今回は、飛行機の運行会社も変わるということで、一旦出国して、ANAのカウンターでチケットをもらえとのことだった。

出国してみたら、ANAのカウンターは1時間後(フライトの3時間前)しか開かないそうだ!

そして、一時間後、今回は無事に通路側の席を確保できた。

あとは空港で時間をつぶすだけだ。

空港での時間の過ごし方

僕の場合には、ラウンジで時間まで過ごすのが普通だけれど、国際線の場合には、1時間ぐらいはショップ巡りをする。

掘り出し物があるかなあと思ってのことだけれど、普通そんなことはない。 ヨーロッパの空港はいいものが売っていて、値段もそれなりにする。 チョコレートなんかは1パック1000円以下で買えるものはまずない。 下手すると、一箱一万円ぐらいする。

日本ではデフレと言われているけど、いいものを高く売って、しっかり利益を取ることから、物価上昇は始まるのだと思う。 そんなことしたら、庶民に買えるものはないじゃないか!ということもなくて、庶民が買えるものは空港にはないかもしれないけど、街にはある。 ある意味、格差社会なのだけれど、そうすることで、一般人の賃金は上がっていく。 一般が買える値段のものを利益を削りながら販売したのでは、やはり賃金は上がらない。

まあ、そんな事を考えながらいろいろと店を見ていると1時間ぐらいはすぐに経つ。

問題はそこからだ。 僕はそこから、ある程度疲れるまで歩き回ることにしている。そうしないと、飛行機で寝れなくなってしまう。 飛行機で体を休めないと、到着後に活動できない。

歩く時間はだいたい小一時間。 それぐらい歩いたら、出発までは寝ないようにして適当に時間をつぶす。 おすすめはちょこっと仕事をすること。特に手元に仕事がない人は、硬めの本を読むことだ。

歩いて体を使って、本を読んで頭を使う。

そうしておくと、飛行機に乗って機内食を食べ、軽くアルコールを入れたら、4-5時間は眠れる。

飛行機を待つ間にたわいもないことを書いた気もするけれど、疲れて仕事する気に慣れないときは、仕事の代わりに、こんなふうにブログを書くのもありだ。

Hugo で構築されています。
テーマ StackJimmy によって設計されています。